代表メッセージ

私たちスパイアソリューション株式会社は、創業以来「クライアントの商品・サービスに、新しいお客様を届け、そのお客様から最大の価値を引き出す」ことを使命としてきました。広告、CRM、組織設計、SNS活用。手段は時代とともに変化していますが、“送客”と“LTV(顧客生涯価値)”の最大化こそ、私たちが一貫して提供してきた価値です。
かつて、広告といえばテキスト中心の静的なバナーで、反応率の高いコピーを探し続ける時代でした。今ではAIがCVR(コンバージョン率)を予測し、動画を含む複数のクリエイティブを自動生成しながら最適解を導き出せるようになりました。送客の在り方も、ただ「出稿する」だけの時代から、ユーザーインサイトを読み解き、パーソナライズされた接点を築く時代へと進化しています。
情報の拡散も変わりました。創業当初はアフィリエイトによる送客が主流でしたが、今ではソーシャルセリング、コミュニティ活用、インフルエンサー、UGC、ChatDMといった多層的な導線設計が重要です。顧客は情報を受け取るだけでなく、共感し、語り、育ててくれる存在になりました。
かつてECといえばBtoCの専売特許でした。しかし、今や「ネットで売れないものはない」と言われる時代です。法人向けのITサービスから無形商材まで、Webと広告を介したビジネスはBtoBにも完全に普及し、むしろ今後の主戦場になると感じています。だからこそ私たちは、D2C領域で培った「売上の積み上げ方」をBtoBにも応用し、プロジェクト型から月額制・継続課金型のモデル(BtoBサブスク)へと転換支援を行っています。
私たちの5つのサービス領域
D2C支援、広告運用、SNS活用、社外CXO・顧問、離職防止・組織改革は、すべて「送客とLTV」を軸に再設計されています。

  • D2C支援では、商品開発からCRM構築、広告設計まで一気通貫で支援し、「一発売って終わり」ではない、リピートが積み上がるECを構築します。
  • 広告運用支援では、CVを取って終わりではなく、「誰が何回目にいくら買ったか」まで追い、LTVに直結する広告戦略を構築します。
  • SNS支援では、ソーシャルセリングやDM戦略により、フォロワーを“顧客”に、さらに“関係資産”へと進化させる導線を設計します。
  • CXO・顧問支援では、戦略を描くだけでなく、KPI設計とチーム育成までハンズオンで支援し、LTVを上げる仕組みを社内に定着させます。
  • 離職防止・組織改革では、エンゲージメントを可視化し、共感型OKRや1on1支援により、“人材のLTV”を最大化しています。

私たちは、表面的なKPIにとどまらず、「成果が積み上がる設計図」をクライアントと共創する存在です。送客とLTV、その両輪を通じて、企業の持続的成長を支えるパートナーであり続けます。

スパイアソリューション株式会社
                      代表取締役 原 浩之助/Konosuke Hara