ステップメールは顧客のリピート率を高めるのにとても重要なコミニュケーションであり、広告です。
上手に活用すれば利益を上げることができます。
今回は、ステップメールの事例を交えて上手なステップメール術を身につけましょう。
ステップメールのシナリオを作ろう
ステップメール電重要なのは、顧客の生年月日、初回購入日、登録日…など。
顧客に段階的なメール配信ができるステップメールは顧客の情報が最重要項目です。
得た顧客の情報を最大限に活用することで、新商品やリピート、ロイヤリティの高い顧客を生み出すことができます。
「でも、顧客情報がない…どうしよう」という企業さんもいますよね。顧客情報がなくても大丈夫です。
まずは、ステップメールを作るにあたり基礎のシナリオを立てていきましょう。
ステップメールのシナリオ事例
モニター・サンプル申し込み顧客へのステップメール
1)申し込み直後
1.申し込み直後
サンクスメールに購入商品の詳細を記入する。
2.2日以内
発送完了通知メール
3.到着予定日から4日以内
到着確認・モニター条件の特定提示メール
2)商品到着後
4.到着後から7日以内
商品を利用したかの確認メール
5.到着後から10日前後
購入商品の使い方のマニュアルメール
6.到着後から14日以内
「ご感想をお聞かせください」などのアンケートメール
7.到着後14日~20日以内
他顧客の口コミメール・商品特徴、作成者の声のメール送付
8.購入直後から21~31日以内
定期購入・初回使えるクーポンのメール
初回お試し顧客へのフォローアップを目的としたステップメール
1)購入直後
1.購入直後
サンクスメールに購入商品の詳細を記入する。
2.2日以内
発送完了通知メール
3.到着予定日から4日以内
到着確認メール
2)商品到着後
4.到着後から5日~10日以内
質問・不具合などの確認メール
5.到着後から10日前後
購入商品の使い方のマニュアルメール
6.到着後から14日以内
商品を利用した感想メール
7.到着後14日~20日以内
他顧客の口コミメール
8.到着後20日以内
商品特徴、作成者の声のメール送付
9.購入直後から21~31日以内
定期購入・次回使えるクーポンのメール
ECサイトにおいて「単価の安い商品」である場合は特にセールス要素が強い内容のシナリオを立てることとなります。
購入後の感覚はあまり開けずに、1か月間以内にクーポンメールを送ることで、再購入のアクションを起こしてもらえる可能性が高くなるのです。
ステップメールはあくまで顧客に次の段階に進ませるためのステップのメールです。
再度購入がしたくなるシナリオを作成し、メールを送付します。
目的は、顧客の再購入ということを忘れないでくださいね。
ステップメール送付時のポイント
ステップメール送付時のポイントとしては、送付した相手に「頻度が多くしつこい」「メール量が多く他のメールを圧迫する」「同じ内容が書かれていてつまらない」「求めていないメール」と思われないように、配信の頻度や間隔、回数や内容に注意し調節をしましょう。
あくまで、読者側の温度感の確認が重要です。
お得な内容のメールを配信しても封を空けてもらわなくては意味がありません。
さきほど、「ステップメールのシナリオ事例」で具体的なシナリオや送る内容について例をあげましたが、
商品や季節、トレンドやキャンペーンに合った内容でシナリオを随時作成しましょう。
自社の顧客やECサイトの利用者の傾向を見極め、基礎のテンプレートを自社用によりよく改善することは大切です。
また、顧客に合わせてステップメールを作成することも大切です。
顧客の好みや誕生日、お気に入りに入っているものや購入頻度などを見極めてステップメール送信時期や内容を考えましょう。
そのためには、顧客にメールマガジンの会員などの顧客情報を取得することが必要となります。
購入時に顧客情報を入力してもらう方法はもちろん問題ありませんし「誕生日を入力で次回購入時新商品プレゼント」のメールをシナリオに入れて顧客情報を得るのも良いでしょう。
誕生日などの情報を入手すれば、誕生日付近にバースデーメールとしてのメールを送付することも可能となります。
メールを送付する理由というのを顧客の情報から常に収集し、常に顧客の情報を獲得するためにコミュニケーションとしてメールを送付することも必要不可欠です。
そして、送付するクーポンには「期限」を付け加えましょう。
目的はあくまで、「顧客の再購入」です。
期限を付け加えることにより、期限までにクーポンを使用しなくてはならないという心理を利用し、
再購入を促すこととなります。
バースデークーポンを使用したステップメールの事例
1.顧客の誕生日1か月前にメールを送付
件名
○○様限定!バースデークーポン【○月○日まで】
本文
お誕生日おめでとうございます。
○○様のお誕生日に
対象商品半額のクーポンをご用意いたしました。
ぜひご利用ください。
2.誕生日当日に再度バースデークーポンを送付
自分だけが特別というのは誰でも嬉しいものです。
「あなただけが特別にお得」というメールで演出をし、顧客の購買意欲をくすぐりましょう。
ステップメール本文での重要点
ステップメールでの重要点は、効率化をはかるために、ステップメールのシナリオと文章は、テンプレート化することです。
テンプレート化することにより、多数の人間が同じ文章を作ることもできます。業務時短のパフォーマンスにもつながります。
テンプレート化するためにはまず「課題の提示」をおこないましょう。
「課題の提示」は「何のためにステップメールを顧客に送信するのか?」という目的です。
目的を決め、どのような顧客に対してアピールしたいのかを明確にします。
もちろん「課題の提示」では、商品に興味がない顧客に対しても「商品を手にするとメリットがある」と認識させる文章を作成していきます。
そのために「何が目的か」「何が課題なのか」を書きだしてから本文を作成すると、目的や内容がブレにくくなり文章を生み出しやすくなるのです。
文章作成の際に「商品を手にするとメリットがある!」という内容をキャッチコピーとして作成しても問題はないのですが、キャッチコピーを書いた文の下にも、しっかりと「商品を手にするとメリットがある」ことについての詳細を記載もしくは「リンクをクリック」などで誘導し、購買意欲を高めましょう。
例えば、
『便秘に悩んでいませんか?』1本でスルン!お腹の調子を整える善玉菌飲料☆
便秘に悩んでいませんか?たった1本でお腹の調子が大改善!
たった1本飲むだけで、腸内の善玉菌を増やし、おなかの調子を整えてくれます。
腸内環境が整うので、便秘だけではなく下痢にも効果ありです。
→詳しくはこちら
このような「キャッチコピー」→「詳細の文章を記載」→「購入リンクに誘導」をします。
キャッチコピー部分をPOPな画像にしても、誘導を促す販促になります。
是非、自社の顧客はどの方法にアクションがあるのか試してみてくださいね。
ステップメール件名での重要点
本文を書いた後は、開封したくなる件名を作りましょう。
「なぜ、本文から先に書き件名が後なのだろうか?」と不思議に思う方もいるかも知れません。
先に件名を書いても問題はありません。
件名という目的を書きだして、本文を書いても問題はないのですが、
本文を先に書くと必ずといっていいほど件名に出す文章をもっと目立つように修正したくなるはずです。
そのため、件名は文章を書いた後に作成するのがオススメです。
件名は、記号を容易て開封したくなる件名を作りましょう。
例えば
『便秘に悩んでいませんか?』1本でスルン!
この件名であれば便秘に悩んでいる人、便秘を改善したいという顧客は気になりますよね。
顧客の目的部分を『』の記号で囲んであげることによって、『』の部分に視線が移動し注目します。
さらに、「1本でスルン!」という、擬音語と感嘆詞「!」を使用することにより
使用方法と使用後感を表し改善できるんだという特徴を出します。
商品が自分に合っているかもしれない、どのような物なのだろうという興味が沸き、開封したくなりますよね。
せっかく読んでいて楽しい力の入った本文を作成しても、開封してもらわなくては意味がありません。
件名は、興味のそそるものを作成しましょう。