-
無料ステップメールには注意点も!?具体的な活用方法も検討しよう
顧客の商品に対する関心を高めるのに効果的とされる「ステップメール」。商品の購入や資料請求などを行ってくれた対象者に対し、定期的にシナリオに沿ったメールを数通送ることで購買を促すというものです。 メールでのマーケティングとして代表的なものに... -
ネットショップを開業したい!開業届出はどうすればいいの?記入方法・提出場所・提出方法・注意点について徹底解説!
ネットショップを始める際に、開業届はどのようなものを提出する必要あるのでしょうか? 開業届の記入方法や、提出場所、提出方法にはどのようにすれば良いのでしょうか。また、ネットショップを開業するにあたり、気をつけて欲しい点についても合わせてご... -
ネットショップの宣伝に悩んでる?効果的な宣伝方法を導入して、集客アップをはかろう!
ネットショップを開業し、 「ネットショップへの呼び込み方法はどうすればいいの?」「宣伝しても見込み客が増えない」「これ以上どう宣伝すればいいんだ?」 と、悩んではいませんか? ネットショップのアクセス数が伸びる宣伝方法を実践して、集... -
無料でメールマーケティング!「ワンステップメール」のメリット&デメリット
単品リピート通販事業をはじめ、ECサイトにおいて重要なマーケティング方法のひとつが“メール”です。メールはCRM(顧客関係管理)施策の一環としても有効とされ、低コストながら顧客に対して定期的にアプローチが可能という特徴があります。 企業がユーザ... -
通販サイトの運営に役立つ!これだけ取得していれば安心オススメ【資格】
通販サイトの運営をはじめて、「これで大丈夫かな?」「もっと売り上げが伸びる方法はないかな?」と、悩んだり…通販サイトの運営の準備段階で「上手く運営できるんだろうか…」など漠然な不安を抱えてはいませんか? そんな不安や悩みも解消できる、『通販... -
ネット販売資格は確認した?販売開始はちょっと待って!「食品販売」「健康食品」「酒類」の資格完全版!
今すぐにでもネット販売を始めたいと思っている人もいるのではないでしょうか?サイトを作り、商品を発注し、発送の準備も万全、あとはショップの宣伝とサイトの公開をするだけ…でも、そのネットショップを公開するの、少しだけ待って! ネット販売に必要... -
「サブスクリプション」と「定額制(月額制)」の違いについて理解していますか?
実は似ているようで、全く違う「サブスクリプション」と「定額制(月額制)」の違いを確認していきましょう。 「サブスクリプション」とは? 「サブスクリプション(subscription)」通称「サブスク」は日本語で翻訳すると「申し込み」という意味となりま... -
単品リピート通販にも重要な「BEAFの法則」とは!?どこに使うのが正解?
単品リピート通販をはじめ、ECサイトで商品をアピールするポイントのひとつとして「BEAFの法則」と呼ばれるものがあります。これは簡単に言えば“売れるページを作るため”のテクニックであり、コピーライティングの法則です。 しかし、一体どういう意味なの... -
化粧品の通販コンサルに依頼するメリット!どんなアドバイスが受けられる?
通販事業を行う上で、最適な商材のひとつとされる化粧品。特にスキンケア用品は毎日使うものなので、顧客を定期購入に引き上げやすいと言われています。人によっては生活必需品に近いアイテムのため、好不況の影響を受けにくいという説も。 しかし、かとい... -
「ダイレクトレスポンス広告」はユーザーへの「売る」がポイント!効果検証を測定できるって本当?
「広告」は、皆さんの身近にあり、必ず目にするものです。よく目にする広告にもカテゴライズがあります。今日は広告の中でも『売る』を重要視した広告「ダイレクト広告」について見ていきましょう。 ダイレクトレスポンス広告とは? 1961年にダイレクトマ... -
『頒布会(はんぷかい)』を取り入れて、顧客ロイヤルティーを高める!
頒布会とは?「いろいろな商品が毎月送られてくる愉快な販売方法」 頒布会(はんぷかい)とは、何でしょうか?簡単に説明すると頒布会は会費を支払う会員へ、毎月さまざまな商品を届ける(配る)会のことをいいます。 頒布会で扱われている具体的な商品は... -
薬機法にも注意!健康食品通販でコンサルティングが必要なケースとは?
ECサイトの中でも、特に一ジャンルに特化した商品販売を行う単品リピート通販において代表的な商材とされる「健康食品」。成分や目的などで他と差別化しやすい、気に入ったら定期購入してもらいやすい、高すぎず安すぎずといった適正価格に収めやすいなど...